五周突破日语能力考试 单词5-1

第五周 第一单元

斡旋「あっせん」友人の斡旋で、気に行った手伝いを雇った。 帮助,关照   介绍。

強ち「あながち」難しいが強ち不可能ではない。

甘やかす「あまやかす」子供を甘やかすと親離れが遅くなる。

一見「いっけん」彼女は一見大人しそうだが、実はそうでもない。

運輸「うんゆ」運輸事業の事故等の発生を未然に防止する。

衛星「えいせい」衛星を通して、スポッツ大会を生放送している。

開発「かいはつ」土地の開発が屡々自然破壊に繋がる。

学業「がくぎょう」学生の本文は学業に励むことです。

楽譜「がくふ」楽譜なしで演奏することができる。

合唱「がっしょう」生徒たちは全員で校歌を合唱した。

要「かなめ」開発競争の要となているのが技術です。

刊行「かんこう」茶の湯の本が中国語で刊行された。

関税「かんぜい」到着地の空港関税を払う。

記載「きさい」その事項は帳簿に記載された。

奇跡「きせき」クリスマスに雪が降ると奇跡が起こる。

規定「きてい」11時までに帰るのが寮の規定になっている。

教訓「きょうくん」今度の失敗は彼にはいい教訓だ。

強制「きょうせい」出席を期待しますが、強制するものではない。

仰天「ぎょうてん」そのニュースを聞いて仰天した。

緊急「きんきゅう」救急車を緊急に手配してもらいたい。

群衆「ぐんしゅう」このような群衆事件が各地で多発している。

軍服「ぐんぶく」街中の人が軍服を着て歩いている。

警戒「けいかい」その人は警戒すべき人物だ。

形成「けいせい」育った環境は人間の性格形成に大きな影響を及ぼす。

現地「げんち」ハワイ現地の人たちは、気軽にバーベキューを楽しむ。

言論「げんろん」言論の自由とはすべての人がすべての意見を発言できる。

後期「こうき」これは江戸時代後期に流行した。

講習「こうしゅう」ドイツ語の講習を受けた。

合成「ごうせい」これが合成ゴムである。

高低「こうてい」価格の高低により品質も異なる。

再発「さいはつ」彼の病気が再発した。

雑談「ざつだん」田中先生は授業中によく雑談をする。

山岳「さんがく」農民たちは山岳地帯に住んでいる。

参照「さんしょう」原文を参照してください。

実質「じっしつ」両者の間に実質的な差異はない。

視点「してん」視点を変えて考えて見なさい。

修行「しゅぎょう」彼はまだ修行が足りない。

症状「しょうじょう」子供の症状チェックをして病院に行こう。

蒸留「じょうりゅう」海水を蒸留して真水になる。     真水「まみず」淡水

仕業「しわざ」誰の仕業かわからないが、ひどい事をしたものだ。

正規「せいき」正規なソフトウェアを使用する。

勢力「せいりょく」その先生は教育界で勢力がある。

世論「せろん」法務省は毎年留学についての世論調査を行う。

捜査「そうさ」駅周辺で容疑者を捜査している。

総じて「そうじて」総じて男の子は自動車が好きだ。

騒動「そうどう」社長が逮捕されて会社は大騒動になった。

大概「大概」私は休日は大概うちにいる。

退学「たいがく」彼は病気のため退学した。

畜産「ちくさん」畜産が地球環境に及ぼす影響は大きい。

貯蓄「ちょちく」彼は年収のいち割を決まって貯蓄している。

綴る「つづる」思い出を綴ったエッセーを募集している。  エッセー「essay 」随笔

唾「つば」苹果を見たら口に唾がたまった。

手掛かり「てがかり」現場に残っていた手袋を手掛かりにして捜査を進める。

同情「どうじょう」私達は皆、あなたに同情しています。

到達「とうたつ」山頂に到達した時、もう翌日の朝でした。

読者「どくしゃ」この雑誌は5万の読者を持つ。

螺子回し・螺旋回し「ねじまわし」自電車を修理するには螺旋回しはいらない。

配給「はいきゅう」アメリカは、必要な国々に食糧を配給する。

敗戦「はいせん」結果としては一点差で敗戦である。

張り切る「はりきる」休暇が明けてからなんだか張り切っている。

判定「はんてい」審判は我々に不利な判定を下した。

引き離す「ひきはなす」2着を3メートル引き離してゴールインした。

左利き「ひだりきき」左利きの私には左と右の区別がつかない。

人影「ひとかげ」夕方の僕地は寂しくて人影もありません。

品目「ひんもく」ダイエットを始めてから、料理の品目が逆に増えた。

部下「ぶか」彼の部下として仕事をするのは嫌だ。

不在「ふざい」昨日、私は用事で一日中不在でした。

武装「ぶそう」宮崎駿監督は「縄先の非武装地域化こそ、東アジアの平和のために必要です。」との直筆文を寄せた。

分離「ぶんり」酢と油を混ぜたが、すぐに分離してしまった。

平行「へいこう」文化祭と体育祭が平行して開催される。

閉鎖「へいさ」彼らは劇場を閉鎖した。

縁「へり」川の縁に住んでいる。

返答「へんとう」縁談を持ち込みだが、返答がまだ来ていない。

牧師「ぼくし」イギリスは牧師を世界各国へ送り出した。

保持「ほじ」頭を働かせることは若さを保持するのにいい。

本質「ほんしつ」この考えは本質的に間違っている。

見つける「みつける」本棚を整理していて偶然高校時代の写真を見つけた。

無造作「むぞうさ」彼は我々の要求を無造作に承諾した。

無用「むよう」無用な心配をかけるな。

名言「めいげん」時には人生を変えてしまう名言がある。

召す「めす」お風邪を召しませんように。

腿・股「もも」豚もも肉は表面の脂肪が少ない。

雄大「ゆうだい」新しい開発計画は規模の雄大さを誇っている。

例年「れいねん」例年通り田中さんは大連にやってきた。

猜你喜欢

转载自www.cnblogs.com/curtis-han/p/9129239.html
5-1